【絵の上達法】周りから「絵ばかり描いて・・・」と言われる人へ、パステル画家の絵画教室

2022年9月14日

こんにちは、木炭とパステル画家のクロマトです。
今回は、絵を描く事を周りから良く思われない方へのプレゼントです!



【絵を描く事を批判される】

親から「またあんたは絵ばっかり描いて」と言われたり
友達から「まだそんな事してんの?」など
絵を描いているといろんな事を言われますよね。
私もそうでした。

「お金にならないんだから・・・」
「周りの人はそうじゃない」

とか言われたり。
その度にとっても悲しくなって
「一体自分は何をしているんだろう・・・」なんて考えたり
誰にもバレないところで泣いたり。

知人たちは社会に馴染んで
毎月それなりのお給料をもらって
そのうち結婚したり、家族を持って行ったり。

ものすごく、
置いていかれている感覚が襲うんですよね・・・。

絵描きにとって必要で、
それでいて一番厄介なのが孤独感です。

自分の表現で絵を描き続けるものの
芸術に疎いのがこの世界の常。
安定がない、確約されていないものを爪弾きにしようとします。

「アートはよく分からない」という固定概念を持った環境で
ずっと絵を描いている方は特に大変ですよね・・・。






【絵描きは自分を貫いて】

絵描きさんは、どんなジャンルであれみんな仲間だと思っています。
だって、「絵を描く」という事において
上記のような事も乗り越えて継続しているからです。

もしあなたが絵を描き始めたばかりなら
もしあなたがそれに本気なら
どうか、何を言われようとあなたを貫いてください。
上手じゃなくても良いし
下手じゃなくても良いです。

世間の言う、世間が定義する「普通」や「一般的」から
どうか真逆の方向に歩んでください。

かなりの逆境だと思いますが
夢中に歩いているうちに
そんな「普通じゃない」人たちの集まりに気づきます。
異端児同士、どこかで分かり合えて
仲間ができるかもしれません。

もし向かい風の厳しさに悩まれているのなら
私にメッセージ、救難信号をください。
Twitterを最後に載せていますので。

手を伸ばします。

絵描きは孤独なものです。

だからこそ私たち絵描きは
孤独と孤独同士で手を取り合えば
変わる未来もあると思うのです。


転んでも良いです。
語弊があるかもしれませんが
もし精神を病んでしまっても良いです。

でも、いち早く手を伸ばしてくださいね。
私は不安障害、うつ病、適応障害を抱えながら絵を描く画家です。

あなたの不安や悩みに寄り添い、側に居させていただきます。

【絵描きさん、みんな仲間!】

私クロマトは、すべての絵描きさんを心より応援しております。
上手い下手も、初心者でも何でも関係ありません。
私だって、まだまだ駆け出しの身。
肩を並べて、あなたと一緒に進んでいける事を願っております。
この記事を見ていただいてありがとうございます。

クロマト





—————————————–
【画家クロマト】LINE公式アカウント
https://lin.ee/1wxWbIg

●絵描きさんを中心に、悩み相談や愚痴などを普段と同じチャットで私と話せます
画家と暮らしてみませんか
●ブログや個展、制作過程などの最新情報も発信

誰でもウェルカム! 雑談もOKです!


Twitter


原画販売
https://khromatart.base.shop/