【絵描きは●●して!】絶対に絵がレベルアップする根本的な最重要事項

2022年9月14日

こんにちは、木炭とパステル画家のクロマトです。
今回は、絵描きにとっての最重要事項をお伝えします。
もしかしたら拍子抜けするかもしれませんが
なぜ最重要事項なのかをご説明いたしますので
ぜひ最後までご覧くださいませ。

はい、言いますよ
とにかくですね

【絵描きはたくさん寝て!】

これです。
「寝るだけで絵が上達するの!?」と思われるかもしれませんが
はい、その通りです。

正直、絵をたくさん描くより睡眠を優先して欲しいくらいです。
もちろん、最低限描いたり
絵について勉強したりすることは必要ですが
兎にも角にも睡眠を第一で考えてください。
絵を描くのは1日にちょろっとでも良いと思いますし
定期的に投稿もしなくて良いと思っているくらいです。

その理由を解説していきます。

【経験値ゲージ、ちゃんと溜めてレベルアップしよう】

RPGゲームで例えると
絵を描けば描くほど経験値ゲージが溜まっていって
ゲージがMAXになったらレベル2、レベル3と成長していきます。

しかし、十分な睡眠が取れないと
レベル1のまま、経験値ゲージがMAXになっても突き抜けていくんです。
そのままレベルアップしないんです。。。


これ、恐ろしいことです。。。
バグですよね。。。
どれだけ努力しても、どれだけ苦労してもレベルアップせず
ひたすらにメンタルと身体が削られていきます。

いやぁ私もかつて体験がありまして
まさに美大予備校時代でした。

睡眠を削って削って
他人よりも絵の練習を積んでいるのに
全く上達しなかったんですね。

「他人が寝てる時間にも練習すればもっと上にいけるはずだッ・・・!」と思っているフシがありました。
その結果、どうなったか
レベルが変わらないまま身体が耐えきれず
鼻血を吹き出してぶっ倒れました。


私は本能的に思いました
「あ、これ、死ぬ」と。

【寝たらどうなった?】

私は命の危険を感じて、たくさん寝ました。
そうしたら翌日、翌日すぐにです。
予備校の講師に
「あれ?クロマト、寝た?」って言われました。

急にレベルが段違いになっていたんです。
ゲージを突き抜けていた分、いくつもレベルが一気に上がったんです。


この時、強く思いました。
「絵描きに必要なのは練習量よりも睡眠だ!」と。

それから私は、「他人よりも多く描く」から「他人よりも多く寝る」ことを意識し始め
みるみるレベルアップして、予備校1位にまでなることができました。





人は睡眠中に記憶を整理する、と言われていますが
まさにその通りで
寝ないと、せっかく得た経験が身につかないのです。

そしてそれからというもの、私はどうなったか
元来ロングスリーパーなこともありますが
1日に最低10時間は寝ないとやってられなくなりました笑
はたから見たら、堕落マンですけれども

得た情報、描いた経験のすべてを取り逃がすことなく
経験値ゲージを溜めることができています。

絵描きの皆さん、どうかたくさん寝てくださいね。

【絵描きさん、みんな仲間!】

私クロマトは、すべての絵描きさんを心より応援しております。
上手い下手も、初心者でも何でも関係ありません。
私だって、まだまだ駆け出しの身。
肩を並べて、あなたと一緒に進んでいける事を願っております。
この記事を見ていただいてありがとうございます。

クロマト

————————

【画家クロマト】LINE公式アカウント
https://lin.ee/1wxWbIg

●絵描きさんを中心に、悩み相談や愚痴などを普段と同じチャットで私と話せます
画家と暮らしてみませんか
●ブログや個展、制作過程などの最新情報も発信

誰でもウェルカム! 雑談もOKです!


Twitter


原画販売
https://khromatart.base.shop/