【パステル絵】どのくらいかかる?画家の制作時間は●●時間!
こんにちは、木炭とパステル画家のクロマトです。
今回は、「1作品あたりの制作時間」のご紹介をしていきます!
一体どのくらいの時間で作品創りをしているのか、
「気になる!」というお声を頂いたので公開します!
【大きいサイズの場合】
私は多くの場合、65cm × 50cmの大きいサイズに絵を描いています。
例えばこのような作品
モチーフや描き込み度合いによっても変動しますが
12時間〜20時間の範囲で完成させています。
もちろん、ぶっ通しで制作しているわけではないので
早くても2日はかかりますね。
これが絵の具、特に油絵の具だった場合
乾燥時間が生じるので、もっととんでもない時間がかかってくると思いますが
私は木炭とパステルという、一切乾燥が必要なく
準備もほとんどなく、混色も画面上で行うので
12時間〜20時間の比較的スピーディな作業です。
私はご覧の通りアナログの絵描きですが
描き方としてはデジタル民の方とも通ずる部分があるかもしれませんね。
デジタルの方でも、30時間くらいかける方もいらっしゃるようです。
【小さいサイズの場合】
私は最近、こんな風なミニサイズのもふもふを描いています。
こちらは9cm × 9cmの小さいサイズで描いているのですが
このサイズだと2時間半くらいです。
描き方は同じなのでスピーディですね。
絵の具だったらもっと大変です。
夜な夜なこちょこちょやって描いています。
【絵描きさんに伝えたいこと】
皆さんは1作品にどのくらいかけて制作していらっしゃるでしょうか?
もし、さらっと描いている日々でしたら
ぜひ、もっさり時間かけて描いてみてください。
毎日SNSに公開しなくていいですし
定期的に公開もしなくていいと思います。
まず1作品にめっちゃ時間かけて描いてみてください。
それは細かく緻密に描くということではなく
修整などを繰り返し、
自分の画風において、どうやったらここからクオリティが上がるかを
時間かけて考えていくことです。
常に心がけていることは、限界値を毎回繰り返すことなのですが
小さいサイズは新しく手を出したばかりなので
私も今、研究の毎日です。
皆様と、一緒に進化していけたら幸いです。
【絵描きさん、みんな仲間!】
私クロマトは、すべての絵描きさんを心より応援しております。
上手い下手も、初心者でも何でも関係ありません。
私だって、まだまだ駆け出しの身。
肩を並べて、あなたと一緒に進んでいける事を願っております。
この記事を見ていただいてありがとうございます。
クロマト
————————
【画家クロマト】LINE公式アカウント
https://lin.ee/1wxWbIg
●絵描きさんを中心に、悩み相談や愚痴などを普段と同じチャットで私と話せます
画家と暮らしてみませんか
●ブログや個展、制作過程などの最新情報も発信
誰でもウェルカム! 雑談もOKです!
Twitter
原画販売
https://khromatart.base.shop/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません